日本全国名所巡りの旅


 旅先の説明板・茨城

大洗海岸/茨城3



大洗海岸


大洗海岸.jpg


大洗海岸の海水浴場は、
白砂青松の景勝海岸で

日本の渚百選」や
日本の白砂青松百選」に指定されている。


また、海藻の種類
日本で最も多い海岸で知られている。


岩場に建てられている
神磯鳥居」は、
絶好の初日の出スポットになっていて、

この岩場に
大己貴(オホナムチ)命
小彦名(スクナビコナ)命の二神が天下った。


それで岩場に鳥居があるのである。

【送料無料】大洗にも星はふるなり スペシャル・エディション


タグ:大洗海岸

 旅先の説明板・茨城

義烈館/茨城2



義烈館


義烈館.jpg


義烈館は、
水戸市常磐神社の境内にあり、
偕楽園が近くにある。


義烈館の名の由来は、
徳川光圀の義公の
徳川斉昭の烈公のから名付けられたものである。


この史料館は、
追鳥狩に使用した陣太鼓
大日本史の編集過程など、
江戸時代の歴史的資料を展示している。


入口には、
黒船を迎え撃つため、
品川のお台場に据えられた大砲のうち
現存するただ一つの大砲を展示している。


タグ:義烈館

 旅先の説明板・茨城

偕楽園/茨城1



偕楽園


偕楽園.jpg


偕楽園は、
岡山市の「後楽園」や
金沢市の「兼六園」と並んで
日本三名園」の一つに数えられている。


偕楽園の名の由来は、
領民と「」に「」しむ場にしたいとの
願いから名付けられた。


水戸藩第9代藩主徳川斉昭
自ら造園構想を練り創設したもので、

天保12年(1841)4月から造園工事を行い、
天保13年(1842)7月に完成する。


偕楽園はの名所として有名。


園内には、
品種・三千本の梅が植えられていて、
早春には観梅客で賑わう。


タグ:偕楽園